interview interview interview interview interview interview
interview interview interview interview interview interview
Interview

「背中を見て学ぶ」風土が「育てる文化」に変化し驚き!

株式会社サイトー

代表取締役社長
齋藤 充廣

工業炉の設計・製造、医療機器・自動車などの製造設備の製作。

  • 業種 製造・卸売業・⼩売業
  • 所在地 その他地方
  • 従業員数 1~30名
  • 導入サービス
Before 導入前の課題

50年先の未来を見据えて新卒採用を決意するものの保守的な既存社員が反発

  • 中間層が薄く50年先が見えない状況で将来の屋台骨となる新卒採用を決意。
  • 現状維持を望む現場社員からは「なぜ育成に手間のかかる新卒人材を?」と反発の声。
  • 担当の仕事だけを終えて帰る習慣を変え、全体最適を考える組織風土を醸成したい。
After 導入後の成果・効果

同業他社や大手との差別化で、初年度にもかかわらず5名採用!社内風土も大きく変化

  • 事業の意義を的確に表現し「業務が深く理解できた。ここで働きたい」と大手に競り勝つ。
  • 反発していた社員が徐々に育成へ前のめりに。社員に主体性が生まれ、雰囲気が好転。
  • 新入社員が業務の型化に関与し、今後の育成体制にも打ち手が見えた。
History

ご支援ヒストリー

  • 01

    いかに共通点を生み出すか?
    求める人材が心はずむメッセージを届ける

    採用メッセージでは「自社の強み・魅力」を並べるだけでなく、「求める人材の志向性や属性」との共感接点(USP)を掛け合わせ、メッセージを磨いていくことが重要です。サイトー様は入社後に活躍できる社員の要素として主体性をあげていたことから、「いろいろな人を巻き込んで仕事ができる」「設計にも自身のカラーを出せる」を打ち出すコンセプトに決定しました。

  • 02

    活かせる専門性を伝え、理系人材にアピール
    業務内容をリアルなワークへと昇華

    理系人材は企業選びにおいて「自分の知見が役に立つか」「自分の興味に即した仕事ができるか」を注視しています。実際の業務内容と近いリアルなワークを体験することで、理系人材の知的好奇心を刺激し、業務や会社への興味を持ってもらいやすくなりました。

  • 03

    社員がさらに採用に関与したくなるには?
    インハウス研修で参画意識を上げる

    「社員にもっと採用の重要性を感じてもらいたい」とのご要望をいただき、代表から社員の方へ直接プレゼンを実施されないかとご提案しました。社員が「組織づくりは楽しい、採用に関わりたい」とワクワクできる機会となり、最終的には全社的に採用の研修を実施しました。

  • なぜ新卒採用を始めようと思われたのですか?

    創業56年目のタイミングであり、「次の50年」という長期的スパンで会社の将来を考えた時に、今よりさらにスケールアップさせたいという想いがありました。しかし、多くの社員は「現状維持がベスト」という保守的な考え方。全社員が積極的に経営に参加する組織をつくりたいと考える私には、経験者採用よりも新卒採用のほうが社内に新しい風を吹かせやすいのではと感じるようになりました。

  • 社内の皆さんにはスムーズに受け入れていただけたのでしょうか?

    正直、猛反発でした。「即戦力になる経験者のほうがいい」「いきなり新卒を入れて何がしたいの?」などという声が上がりました。技術を取り扱う職業柄、社員は職人気質で口数が少なく、背中で語るタイプの人が多い。当時は新卒社員を迎え入れ、自分たちで育成していくイメージをうまく思い描けなかったのだと思います。

  • 猛反発にもかかわらず実施を決意された理由は何だったのでしょうか?

    Legaseedさんとの出会いに尽きます。実は、もう少し社員の理解を得て、受け入れ体制が整ってから新卒採用を開始しようと思っていました。しかし、近藤社長の「採用活動と組織体制の構築は同時並行できる。理想のタイミングは待っているだけではやって来ない。まずは行動すべき」という言葉に背中を押されたのです。また、初めてLegaseedさんと弊社の幹部陣で打ち合わせをした際、まだ完全な賛同を得ていなかったこともあり険悪な雰囲気になってしまったのですが、コンサルタントの方がうまく場を和ませてくださりました。その寄り添い方に感動し、不完全な社内状況でもLegaseedさんとなら協力してやっていけると感じました。

  • 紆余曲折あったのですね。採用開始にあたり何から始められたのですか?

    初めは採用戦略設計です。月ごとにやるべきことを細かく明確にするスケジュール立てのほか、弊社が求める人材の要素をMUSTとWANTで整理しました。Legaseedさんは、要素の一つである「お人好し」に着目し、抽象的な表現で終わらせずに「相手の立場に立った言動ができ、自分にも相手にもより良い結果をつくり出せる人」と行動特性の部分にまで踏み込んで言語化。その結果、社内の共通認識をとることができました。

  • 採用コンセプトにもこだわられたとお聞きしました。

    採用コンセプト「“自分で動かす”って、楽しくない?」の決定にもLegaseedさんにご尽力いただきました。まずは弊社の特長を洗い出すために社員にアンケートとインタビューを実施。経営・事業・人・環境の4点で弊社の魅力を整理した結果、「設計から製造まで関われる」「自由度高く設計に携われる」といった長所が抽出され、製造業で“あるある”な「依頼されたことしかやらない」企業ではないことが強みだとわかりました。そこからターゲット層に刺さる言葉に洗練させ、多くの案の中から冒頭のメッセージに決定。理系人材の採用実績も豊富なLegaseedさんだからこそ、納得のいく打ち出し方ができました。

  • 実際の選考ではどういった部分にこだわられたのでしょうか?

    大企業の技術職とバッティングすることが多かったので「大企業にできないことは何か?」をLegaseedさんと一緒に考え抜きました。そこで実際にお客様から依頼いただく業務を、選考の過程で学生が取り組める最大限の状態までワークに落とし込み、リアルに体感してもらいました。また、営業、設計、製造が密に連携することが重要だと理解してもらうために、社内の人間関係が伝わるよう工夫。「仕事のリアル」を体感してもらったせいか、新卒採用を開始した年に目標の3名を超える5名もの人材を採用でき、満足しています。

  • 初年度に5名!採用に成功した原因は何だったと思われますか?

    内定を承諾してくれた学生からは「働く実感が一番湧いた企業だった」との声をもらい、弊社ならではの魅力がリアルに伝わったのだなと感じました。大手だとなかなか自分が働いているところを想像できないですからね。また、社員全員一致で採用したい!という学生が現れたことからも、会社の本質が伝わる、ミスマッチを生じさせない選考ができていたのだと思います。

  • Legaseedのコンサルで一番の成果は何でしょうか?

    5名採用はもちろんのこと、一番の成果は既存社員にサイトーで働くことの「責任感」が芽生えたことです。以前は「仕事は先輩の背中を見て学べ」の意識が強く、社内に人を育てる文化がありませんでした。しかし、社員にも採用現場に立ち合ってもらったことで、選考学生に対し徐々に愛着や興味を持つようになってくれ、今では社員が自主的に「新入社員を工場に付き添わせていいか?」などと提案してくれるようになりました。また、新入社員に仕事を教える過程で自身の技術を向上させられたり、小さい会社ながら大卒社員を5人も採用できたこと自体が、お客様にとって「技術力が落ちない」という弊社の将来性への安心感につながった点も大きいですね。

  • サービス全体を通して感じたLegaseedの良さ・強みは何でしょうか?

    Legaseedの社員さんは若いけれどしっかりした方が多く、年齢に関係なく活躍する姿は、弊社社員に「負けられない!」という刺激を与えていると思います。さらにLegaseedさんには、合説から最終面接に至るまでのプロセスを伴走するサービスがそろっているので、自社に人事部がなくても大きな負担なく採用活動を完遂でき助かりました。今では1年目の面談もLegaseedの社員さんにご対応いただき、社内教科書をつくるなど、今後の育成体制の構築も進めています。

  • 今後の目標は?

    全社員が主体的に組織づくりに関わる仕組みの構築です。引き続き、現場を置き去りにすることなく、社員に関わってもらいながら新卒採用を続けたいです。今年は新たに「機械設計」だけでなく「製造」部門の職種を追加募集しています。採用ターゲットにはまた違ったアプローチを取ると思うので、組織を活性化してくれる人材が入社してくれることを期待しています。

  • Legaseedのコンサルティングは、どのような企業にオススメですか?

    過去の弊社のように社員の同意を得られず、なかなか新卒採用に踏み出せない企業様や社員の育成文化がない企業様にこそオススメしたいです。現場の方が関わってこそ採用・育成は成功します。Legaseedさんは豊富な経験を活かして全社を巻き込んだ採用活動の推進や、時には社員のように採用・育成に参加してくださります。最初は抵抗があるかもしれませんが、新卒採用へ踏み切る背中を押してほしい企業様は一度相談してみてほしいですね。

Message

「人事部だけでなく全社で採用。 社内を巻き込めば成果が数倍になる」

社会人経験がない、まっさらな状態の人材が入社することは、会社にとってスパイスのようなものです。自社の社員が新しい視点を持った人材と触れ合うことで、「自分たちももっと成長しなければ」と、いい意味で緊張を感じられます。経営者にとっても会社や自身を見つめ直す機会となり、組織変革を促す大きなきっかけとなるのです。
Legaseedは採用活動をただの「人員の確保」とは考えていません。社員の方にご参加いただき、学生にも等身大の企業を見てもらうからこそ得られる効果をご体感いただきたいです。

株式会社Legaseed コンサルタント 湯田 恭佳
Contact & Download

お気軽にご相談ください

私たちは組織全体に関わる課題をトータルで解決し、一貫性のある強固な会社づくりをご支援します。

お役⽴ち資料

組織・経営に関する情報やノウハウを
無料でダウンロードできます。

お電話でのお問い合わせ

03-6433-1288
受付時間:平日 9:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談

人材採用や経営でお困りのことを
ご相談ください。