interview interview interview interview interview interview
interview interview interview interview interview interview
Interview

理念共感が高まる3daysインターンシップで他社との差別化に成功!

メディアリンク株式会社

人事総務部 部長
大畑幸夫

情報システムの企画・設計・製造・導入・保守・運用およびコンサルティングを実施。

  • 業種 システム開発
  • 所在地 関東圏
  • 従業員数 51~100名
  • 導入サービス

3daysインターンシップ

競合ひしめくIT業界で他社との差別化を図るために、会社のカルチャーが伝わる3daysインターンシップを設計。ミッション・ビジョンへの理解が深まり、社風に触れることのできるプログラムを通して、8割以上の学生が次の選考を希望しました。

  • なぜ、3daysインターンシップを導入しようと思ったのですか?

    中小企業の採用に不安があったためです。前職でも人事を担当していましたが、ブランド力のある大企業と中小企業では採用の進め方が異なります。中小企業では他社と差別化するために会社のビジョンや社風・社員の魅力を伝える必要があると感じ、中小企業の採用に強みをもつLegaseedさんのサービス導入を決意しました。

  • 3daysインターンシップでは、どのような内容を実施しましたか?

    代表から直接会社のミッション・ビジョンを説明した後、営業体験や新規事業の企画を実施。会社の魅力が伝わり、学生の学びとなるプログラムにするため、弊社の求めるクオリティも高かったと思いますが、よりよいものをつくろうという担当の方の姿勢に信頼が持てました。現在も細かいPDCAを回しながら改良を重ねています。

  • Legaseedならではの特徴はありましたか?

    現場社員を巻き込む採用活動の実現です。新規事業の企画は人によってフィードバックの内容が異なります。そこで、どのような問いで会社の考えや魅力が伝わるかをLegaseedさんに整理していただきました。プログラムの設計・制作だけでなく、学生との関わり方までサポートいただけるのがLegaseedさんならではの強みです。

  • 他に印象的な内容はありましたか?

    ワーク内容以外でも弊社の社風が伝わったことです。インターンシップ最終日、学生発表を聴き社員が挙手制でコメントをするのですが、半数近くの社員が挙手。常日頃から積極的に発言する社風が伝わったと思います。また、Legaseedさんのアイデアでインターン終了後に感謝状を送付。当社の人の良さを感じてもらえました。

  • 導入後の効果はいかがですか?

    「ミッション・ビジョンなど会社のカルチャーが理解できた」「社員の雰囲気が素敵」などの声をもらい、8割以上の学生が次の選考を希望してくれました。なかには不合格だけど第一希望ですと言ってくれる学生も。新規事業の企画では社長が形にしようと言った案件もあるほど学生のアウトプットクオリティが高く、社員にも刺激のあるプログラムとなりました。

  • どんな企業にオススメですか?

    プログラム制作を通し、中小企業の採用活動では「会社の存在意義」「叶えたい未来」を訴求し、共感してもらうことが重要だとあらためて実感しました。事業の可能性を伝え、会社の成長を後押しする人材と出会いたい企業様には非常にオススメです。

CONTENTS POINT

他社サービスとの違い

全国650社の実績から裏付けされたノウハウをもとに、企業様オリジナルのプログラムを設計します。
インターンシップ・選考プログラムづくりでは「ターゲットの興味関心を惹く」「会社の理解が深まる」「学生の行動から適性を判断できる」の3つが欠かせません。各社に合ったプログラムを提供することで、支援した会社が人気インターンシップランキングやインターンシップアワード、入社したい企業ランキングに続々とランクインしています。

CONTENTS POINT

Legaseedの「CONTENTS」が選ばれる理由

  • 01

    「理解」ではなく「体感」できる
    プログラムで学生の志望度が向上

    一方的な会社説明よりも、学生が能動的に取り組み、体感できるプログラムの方が会社理解や共感が生まれます。採用したい学生の特性にあわせて訴求ポイントを絞り、リアルを体感できるプログラムに落とし込むことで、参加学生の志望度向上につながります。

  • 02

    マッチした人材を確実に選抜できるよう、
    見極めの判断軸を言語化

    採用活動では、自社で活躍できる人材かを一人ひとり見極めなければなりません。活躍人材が選考においてどのような行動をとるか言語化することで、担当者の感覚ではなく事実で合否を判断できるよう仕組みを構築。運営者の力量に依存しなくとも見極めができるようになります。

  • 03

    プログラム運営に必要な
    観点やポイントを指導し、最大限の効果を発揮

    学生への魅了づけを強化する上で、現場社員との関わりは欠かせません。学生が意欲的に取り組むセットアップの方法、企業の魅力を伝えるフィードバック、参加したくなる次選考の案内方法など、プログラム運営において必要な観点や現場社員の巻き込み方などもレクチャーします。

Contact & Download

お気軽にご相談ください

私たちは組織全体に関わる課題をトータルで解決し、一貫性のある強固な会社づくりをご支援します。

お役⽴ち資料

組織・経営に関する情報やノウハウを
無料でダウンロードできます。

お電話でのお問い合わせ

03-6433-1288
受付時間:平日 9:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談

人材採用や経営でお困りのことを
ご相談ください。